FutPark(フットパーク)は、フットサルのコート予約や個人フットサル(個サル)/個サイチ・大会の参加をサポートする情報サイトです。
コート運営者様へ
FutParkの予約管理システムを利用しませんか?予約内容の変更/キャンセルは直接施設までお問い合わせください。
※申込み時点での企画内容は施設もしくは運営団体の都合によって、一部内容が変更となる可能性があります。予めご了承ください。
開催日時 | 2025年05月03日(土) 20:00~23:30 |
---|---|
予約開始日 | 03月04日(火) 20:00 |
開催施設 | SHONAN TANABATA FIELD |
開催コート | A |
募集状況 | 募集: 5 / 残り: 5
|
予約受付状況 | 受付中 |
レベル | エンジョイ&経験者 |
カテゴリ | なし |
参加料金 | ビジター料金:14,000円
|
フットサル大会について | 『エンジョイ!5人制フットサル ナイター大会』
仲間と一緒に熱く盛り上がりましょう! 日頃のトレーニングの成果を確かめたり、友人との記念作りにもってこいです! ゴールを決める喜び 勝った時の仲間での喜び最後まで諦めない熱いプレー 全てがこの大会に詰まっています! 優勝目指してぜひチャレンジを!! ◎湘南タナバタフィールドの5人制大会の魅力 ・優勝景品が、嬉しいサービス券 ・プレー時間たっぷり60分保証 ・人工芝で、スパイク使用可能 ・難しいルールは無しのオリジナルルール採用 ・夜開催だから仕事終わりでも参加できる ◎優勝景品 ・タナバタで使える5,000円割引券!! (大会・個人プログラム・ピッチレンタル等にご利用可能) ☆新年度キャンペーンとして、4~6月はご希望の優勝チームには 倍チャレンジを開催!! 一発勝負のバー当てで、当たれば景品が2倍、失敗したら0..... 自分の技術を信じるか、確実に景品を手に入れるかは、皆様次第です...!! ◎試合形式 ・チーム数に応じた総当たり戦を行います。 ・60分保証。 ・開催日より3~5日前に要項をメールに送らせて頂きます。そちらに確定の組み合わせ がありますので、メールの受信ができるよう設定をお願い致します。 ◎スケジュール 開門/受付:19:50 アップ :20:00~20:20 試合開始 :20:20 試合終了 :23:30 完全撤収 :23:50 ※開・閉会式は行いません。優勝チームのみ表彰。試合が終わり次第解散OKです。 ※試合時間に人数が揃っていない場合は不戦敗となります。 ※開始・終了時間は参加チーム数により異なる可能性が御座います。 ◎ルール ・タナバタフットサルルール ・7分ハーフ+add (チーム数により変動あり) ・アウトオブプレーはキックイン。ただしGKからの再開はスロー。 ・GKへのバックパスあり ・パントキックとハーフラインを超えるスローは禁止 ・キックインから直接シュートはなし ・レフリーは当施設スタッフが担当致します。 ◎タナバタのエンジョイルール ・フェアプレー第一でお願いします! ・スライディングはシュートブロックのみ! 体に向かうプレーがあったら、例えボールにいっていたとしても 相手ボールから再開です! ・交代は自由です!試合を止めないタイミングでスムーズにお願いします! (GK交代は止めますので審判にお声がけください) |
参加資格について | ・当施設の大会ルールをお守り頂ける方。
・中学生以上の方。22時を過ぎる大会にご参加される中高生は、 20歳以上の方が同伴でないと大会にご参加頂けません。 |
参加費・料金について | ビジター料金:¥14,000-
メンバー料金:¥12,000- |
開催コートについて | Aコートで行います。
1面(32m×16m) 固定式スパイク、トレーニングシューズ ご利用可能となります。 |
申込みについて | WEBにてご予約お願い致します。
◎キャンセル規定 ・開催日より1週間前までは無料。以降は100%が発生致します。 ・キャンセルの連絡は、Official LINE のみ承っております。(24時間対応) LINEにて「TANABATA FIELD」と検索お願い致します。 ↓ ・キャンセルの流れは、LINEのメッセージにて ①名前 ②キャンセル大会名と開催日時 ③電話番号 を入力して頂き、ご連絡をお願い致します。 ・キャンセル料金の支払い期日は発生から7日間。振込での対応になります。 |
支払いについて | 当日施設の受付にてお支払いをお願い致します。前払いになります。
(現金、キャッシュレス決済対応) |
注意事項について | ◎開催の有無について
・基本雨天決行ですが、ピッチコンディション不良で開催困難と判断した場合は 中止となります。 ・中止の場合は大会開始120分前に代表者様へメールまたは電話にて 中止連絡を行います。 ※メールが受信できるよう設定をお願い致します。 ・大会催行チーム数は、3チームからと致します。 チーム数が満たない場合は、3日前に中止の連絡をメールまたは電話にて させて頂きます。 ・参加チーム数により、大会終了時間が短縮になることが御座います。 ◎怪我の対応 ・思わぬ怪我に備えてスポーツ安全保険へのご加入をおすすめしております。 ・安全第一で進行させて頂きます。 ◎駐車場について ・施設の駐車場は基本1チーム1台のご利用でお願い致します。 ・他の車は近隣の有料パーキングに駐車をお願い致します。 ・施設前の道路は路上駐車禁止とさせて頂きます。乗り降りも危険ですので施設前では お控え下さい。 ・駐輪場御座います。自転車・バイクは所定の位置へ駐車をお願い致します。 |